「私たちはみんな途上国なんだね」〜持続可能な開発目標の登場

10.01


【2015年9月30日 編集部発】2015年9月25〜27日にニューヨーク(米国)の国連本部で開催された持続可能な開発サミットにおいて、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals=SDGs)が採択されたことを受けて、当団体代表理事の今田克治はハフィントン・ポスト日本版に「私たちはみんな途上国なんだね」〜持続可能な開発目標の登場と題する寄稿を行いました。

「私たちはみんな途上国なんだね」〜持続可能な開発目標の登場

ニューヨークの国連ビル周辺はお祝いムードに包まれている。9月25-27日の国連持続可能な開発サミットにおいて、国際社会の2030年までのガイドラインとなる「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、SDGs)」が国連加盟193カ国の全会一致で採択されたからである。そのキャッチフレーズは、「誰も取り残さない」。世界で貧困や人権侵害状態にある人々すべてに尊厳のある生活を保障することをうたっている。

 SDGs については、採択を契機に各メディアで紹介され始めているほか、すでに当サイトにおいても、私が代表を務める日本の国際協力NGOネットワーク動く→動かす、およびセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンのブログ(執筆者は稲場雅紀さんと堀江由美子さん。ともに一緒にニューヨークを訪れた仲間です)でも解説されている。

 私自身、これまで3年以上、この交渉過程に市民社会の立場から参加してきた。そこでその立場から、3回に分けて、この新しい開発目標について私なりの見解を加えてみたい。まず、今回は、SDGs がどれほどのインパクトをもつものなのかについて。

同記事の全文はハフィントン・ポスト日本版をご覧ください。

▼「私たちはみんな途上国なんだね」〜持続可能な開発目標の登場
http://www.huffingtonpost.jp/katsuji-imata/sustainable-society_b_8213664.html

出典:ハフィントン・ポスト日本版
原題:「私たちはみんな途上国なんだね」〜持続可能な開発目標の登場
URL:http://www.huffingtonpost.jp/katsuji-imata/sustainable-society_b_8213664.html

ページ上部へ戻る