- トップページ
- イベント
イベント
今後のイベント
- 1/21 2020年度 事業所内人権啓発担当者等研修会(彦根会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
- 1/21 ハイレベルイベント「レジリエンス構築における責任ある企業行動の役割」に代表理事の古谷が登壇します。
- 1/26 「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」(大分会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
- 2/09 「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」(大阪会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
- 2/17 オンラインセミナー『中小企業におけるサステナブル経営と地域活性化について~地域・企業の課題への取組みから持続可能性を考える~』
2013年 1月のイベント一覧
-
公開シンポジウム「原発事故と有機農業ー有機農業運動論の再構築」
平成25年2月24日(日)13時~17時 明治大学リバティタワー 映画監督 本橋 成一さん、福島の有機農家(南相馬小高区、二本松市)などが登壇するシンポジウムです。黒田もパネルに登場します。
-
環境NGO・NPOとCSR担当者の交流会 グリーンサプライチェーン構築への取組み
グリーンサプライチェーンとは、製品が環境に及ぼす影響(負荷)を低減するプロセスです。企業が製品をつくる過程でどのような取組を行い、また課題を抱えているかを学びつつ、企業とNPOが連携するポイントを探ります。
-
CSOネットワーク&GRIPSシンポジウム「投資による社会課題解決に向けて ~社会的投資、インパクト・インベストメントへの期待~」
[caption id="attachment_731" align="alignright" width="120" caption="チラシ(195KB)"][/caption] 貧困や環境問題など、グローバルな社会課題の解決にお…
-
新たな公益活動の芽生えと 今後の展望 ~震災後2年を前にして~」
1月29日、内閣府主催の「新たな公益活動の芽生えと 今後の展望~震災後2年を前にして~」に事務局長黒田がパネリストとして登壇します。
