トップページ
CSOネットワークとは
ごあいさつ
ビジョン・ミッション
沿革
役員一覧
スタッフ・パートナー紹介
年次報告
定款
個人情報保護方針
活動内容
責任あるビジネス推進
持続可能な公共調達
外国人材との共生
企業の情報開示と市民社会とのエンゲージメント
NGOと企業の連携
参加型の地域づくり
社会的インパクト評価
サステナビリティ支援:講演・研修・コンサル・事業評価等のご提供
お知らせ
報告
お問い合わせ
お問い合わせ
講師派遣
寄付
連絡先・アクセス
サイトマップ
トップページ
連絡先・アクセス
サイトマップ
CSOネットワークとは
ごあいさつ
ビジョン・ミッション
沿革
役員一覧
スタッフ・パートナー紹介
年次報告
定款
個人情報保護方針
活動内容
責任あるビジネス推進
持続可能な公共調達
外国人材との共生
企業の情報開示と市民社会とのエンゲージメント
NGOと企業の連携
参加型の地域づくり
社会的インパクト評価
サステナビリティ支援:講演・研修・コンサル・事業評価等のご提供
お知らせ
報告
お問い合わせ
お問い合わせ
講師派遣
寄付
お知らせ
2025.
7.
13
外国人材
7/28-29 多⽂化共⽣の担い⼿・ 実践者全国会議2025 分科会3「外国人労働の課題と解決」 のご案内
2025.
7.
7
お知らせ
ウェブサイト復旧のお知らせ
2025.
6.
12
お知らせ
CSOネットワークでは「note」を始めました
お知らせ一覧
提言
公共調達
公共調達を通じた人権の保護・尊重と持続可能な社会づくり
報告
外国人材
開催報告 2/27『外国人材との共生をめざす 創造的対話ガイドブック』発行記念セミナー“対話のある職場や地域の実現に向けて”
公共調達
SRセミナー2024④「12月7日を『持続可能な社会責任公共調達の日』に!」長谷川が登壇しました。
報告一覧
note
note
サステナビリティや「ビジネスと人権」に関する最新情報、関連するCSONJの活動やコラムなど。
活動内容
責任あるビジネス推進
多様なステークホルダーとの対話・連携を通じて「ビジネスと人権」の理解促進や責任あるビジネスの推進を行っています。
持続可能な公共調達
ステークホルダーとの対話・連携を通じて、人を大切にする公共調達の理解促進・普及に取り組んでいます。
外国人材との共生
日本人と外国人材が共に暮らすより良い社会に向けて、相互理解を踏まえた「創造的対話」に関する取組みを進めています。
企業の情報開示と市民社会とのエンゲージメント
企業の情報開示について、市民社会とともに学び、両者のエンゲージメントの機会を増やしていきます。
NGOと企業の連携
持続可能な社会づくりのために今必要とされるNGOと企業のパートナーシップについて考え、連携創出の場づくりに取り組んでいきます。
参加型の地域づくり
地域住民・自治体・企業等様々な主体が参加する持続可能な地域づくりをサポートしています。
社会的インパクト評価
社会課題解決を加速するため、主に非営利事業の社会的インパクトを評価し、事業改善とともに評価マインドの普及に取り組んでいます。
サステナビリティ支援:講演・研修・コンサル・事業評価等のご提供
ビジネスと人権、企業のサステナビリティ、持続可能なコミュニティづくり等をテーマに、企業、行政、地域の皆様の支援を行なっています。
成果物
『企業と市民社会の対話・エンゲージメントの行方』(2025年3月)
『外国人材との共生をめざす創造的対話ガイドブック〜持続可能な地域と職場づくりに向けて』(2024年12月)
『外国人材との共生をめざす創造的対話のススメ~持続可能な地域と職場づくりに向けて~』(2024年3月)
『人権を尊重する持続可能な公共調達-人を大切にする持続可能な社会の実現に向けてー』(2023年7月)
『私たちの未来を紡ぐ「コミュニティ指標」~持続可能な地域づくりに向けた3つのステップと実践例~』(2022年3月31日)
『課題解決からはじめよう サステナブル経営』(2021年12月1日)
『ケースから考える「ビジネスと人権」~個人が尊重される社会を目指して~』(2021年9月1日)
『持続可能性に配慮する地域密着中小企業調査報告』(2020年3月31日)
『持続可能な地域社会のための公共調達ガイドブック~サステナブルな地域づくりと組織に求められる12の課題』(2019年3月31日)
『公共調達・公契約条例と地域の持続可能性に関する全国自治体アンケート調査結果』(2018年3月31日)
『SDGs時代における持続可能な公共調達 世界の潮流と日本の動向』(2017年4月1日)
『「地域の力」診断ツール~地域資源を活かしたコミュニティの内発的な発展に向けて~』(2016年4月1日)
成果物一覧
参加ネットワーク
連携団体
役員・スタッフコラム
責任あるビジネス
性加害事件における広告主とテレビ局の対応における人権尊重と経営倫理
役員・スタッフコラム一覧
*本ウェブサイトのリニューアル及び更新の一部は、独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金の助成を受けて実施しています。
Copyright ©
CSOネットワーク