(報告)国際開発学会社会連携委員会主催セミナー「パーム油」から持続可能な調達を考える

09.20


セミナー報告「パーム油」から持続可能な調達を考える

IMG_0691
日時:2016年7月29日(金)19:00 – 21:00
会場:千代田区立日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス(小ホール)
主催:国際開発学会社会連携委員会/協力:一般財団法人CSOネットワーク

国際開発学会社会連携委員会の企画セミナーとして、今年度は「パーム油から持続可能な調達を考える」というテーマを取り上げました。
日本でも身近な食品等に多く使われるものの、表示がないために認知されていないパーム油ですが、マレーシアやインドネシア等の生産地で起きている環境・社会の課題をよく踏まえつつ、持続可能な調達が行われるための課題や今後のあり方について、示唆に富む報告と議論が行われました。SDG(持続可能な開発目標)の目標12持続可能な消費と生産(SCP)を日本の文脈で考える上でも貴重な機会となりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

セミナープログラム(PDF) セミナー議事録

1.持続可能なパーム油調達を巡る国内外の動きについて

「国際的なパーム油生産・市場のガバナンス構造の現状と課題」
発題者 日本貿易振興機構・アジア経済研究所 研究企画部研究企画課 課長代理(研究企画担当)
吉田 暢 氏

吉田氏プレゼンテーション資料

「見えない油―パーム油の環境社会リスク」
発題者 プランテーション・ウォッチ/地球・人間環境フォーラム
飯沼 佐代子 氏

飯沼氏プレゼンテーション資料

「食品企業の持続可能なパーム油調達の取り組みと課題」
発題者 味の素株式会社 グローバルコミュニケーション部PR・CSRグループ シニアマネージャー
中尾 洋三 氏

中尾氏プレゼンテーション資料

2.パネル・ディスカッション、会場との質疑応答

パネリスト:古谷 由紀子 氏(サステナビリティ消費者会議代表)、上記発題者 3名
モデレーター:国際開発学会社会連携委員会委員長 大橋 正明(聖心女子大学教授)

IMG_0698

 

 

 

 

 

 

 

 

関連イベント案内

◉9/27
日本初のRSPO公式となるパーム油シンポジウム「RSPOジャパン・デー2016」
http://www.wwf.or.jp/join/action/event/2016/09/rspo2016.html

◉9/29
【国際セミナー】
熱帯林とプランテーション:持続可能な森林利用に向けて
環境と人権に配慮したパーム油・紙の調達とは
http://www.gef.or.jp/activity/economy/stn/index.html

logo_cover

 

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る