- トップページ
- イベント
イベント
イベント一覧
-
経済産業省中小企業庁委託「CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー」(福岡)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇
12月15日に開催される経済産業省中小企業庁委託「CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー」(福岡)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
-
代表理事の古谷がSRセミナー「12月7日を『持続可能な社会責任公共調達の日』に!」に登壇
CSOネットワーク代表理事の古谷が、12月7日に開催される社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)主催のSRセミナー「12月7日を『持続可能な社会責任公共調達の日』に!」に登壇します。
-
第37回 自治体学会 川崎大会内 分科会「社会価値を反映させた公共調達の可能性~人権尊重の対応を契機として」に事務局長の長谷川が登壇します。
第37回 自治体学会 川崎大会内で8月26日(土)に開催される分科会「社会価値を反映させた公共調達の可能性~人権尊重の対応を契機として」に事務局長の長谷川が登壇します。
-
アジア財団 Asia Development Fellows Program 2024 説明会
一般財団法人CSOネットワークがJapan Officeを担っているアジア財団(The Asia Foundation):本部米サンフランシスコ)のフェローシップ・プログラムのご案内です。
-
「伝えるためのユニバーサルデザインフェア」セミナー「MUDの可能性~公共調達の視点から~」に事務局長の長谷川が登壇します。
8月18~20日に開催される「伝えるためのユニバーサルデザインフェア」の中で開催されるセミナー「MUDの可能性~公共調達の視点から~」に事務局長の長谷川が登壇します。
-
大阪大学 SSI車座の会 「共感に基づく共助の経済を創ろう!」に代表理事の古谷が登壇します。
7月18日にハイブリッドで開催される大阪大学 SSI車座の会 「共感に基づく共助の経済を創ろう!」に代表理事の古谷が登壇します。古谷は「持続可能な調達と政府、企業、消費者の役割」をテーマに発表を予定しています。
-
シンポジウム「マルチステークホルダーで実現する “人を大切にした持続可能な調達”のあり方 〜サプライチェーンにおける政府、自治体、企業、市民の役割〜」
2023年7月25日(火)にシンポジウム「マルチステークホルダーで実現する“人を大切にした持続可能な調達”のあり方〜サプライチェーンにおける政府、自治体、企業、市民の役割〜」を開催いたします。
-
GCNJ主催『人権デュー・ディリジェンスの実践のためのマニュアル~人権分野の責任ある企業行動~』発刊記念セミナーに代表理事の古谷が登壇します。
『人権デュー・ディリジェンスの実践のためのマニュアル~人権分野の責任ある企業行動~』の発刊を記念し、2023年7月11日(火)に開催される一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)主催『人権デュー・ディリジェンス…
-
日本社会関係学会第3回研究大会(JASR2023)パネルセッション「人権を尊重し労働者を保護する持続可能な公共調達を考える:国際的な潮流と国内外の事例を踏まえて」
2023年3月18日(土)~20日(月)に千葉大学西千葉キャンパスで開催される日本社会関係学会第3回研究大会(JASR2023)において開催される2月20日(月)のパネルセッション「人権を尊重し労働者を保護する持続可能な公共調達を考…
-
まちのおとを語りつくせ!~意見交換会~
CSOネットワークのSDCプロセス評価チームの押切がゲストとして参加します。
-
BHRC・GCNJ共催 第11回国連ビジネスと人権フォーラム報告ウェビナー「ライツホルダーを中心としたビジネスと人権の実践に向けて」
CSOネットワークが副代表幹事を務めているビジネスと人権市民社会プラットフォームとグローバル・コンパクト・ネットワークジャパン共催のウェビナーを開催します。
-
サステナブル・ブランド国際会議2023東京・丸の内に後援団体として参加します。
2月14日~15日に東京国際フォーラム他&オンラインで開催されるサステナブル・ブランド国際会議2023東京・丸の内に後援団体として参加します。
