- トップページ
- イベント
イベント
今後のイベント
現在イベントの予定はありません。
イベント一覧
-
オンラインセミナー『中小企業におけるサステナブル経営と地域活性化について~地域・企業の課題への取組みから持続可能性を考える~』
中小企業は、持続可能な開発目標(SDGs)の推進、地域の経済・社会・環境の持続可能性に大きな役割を果たしうる存在です。
-
「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」(大阪会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
2021年2月9日に開催される「企業におけるCSR人権担当者向け実践講座」(大阪会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
-
ハイレベルイベント「レジリエンス構築における責任ある企業行動の役割」に代表理事の古谷が登壇します。
1月21日にオンラインで開催されるハイレベルイベント「レジリエンス構築における責任ある企業行動の役割」に代表理事の古谷が登壇します。
-
2020年度 事業所内人権啓発担当者等研修会(彦根会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
2021年1月21日に開催される「2020年度 事業所内人権啓発担当者等研修会」(彦根会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
-
「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」(大分会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
2021年1月26日に開催される「企業におけるCSR人権担当者向け実践講座」(大分会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。 ※最新の情報は主催者へお問合せをお願いします。
-
「静岡SDGs市民フォーラム」に事務局長の長谷川が登壇します。
12月12日(土)に開催される「静岡SDGs市民フォーラム」に事務局長の長谷川が登壇します。
-
国際開発学会社会連携委員会主催セミナー 「『ビジネスと人権に関する行動計画』公表を受けて」
「国連ビジネスと人権に関する指導原則(以下、本指導原則)」を実行するために、日本政府は2016年11月に国別行動計画(NAP)策定を表明し、4年近くの策定プロセスを経て、2020年10月16日に公表しました。
-
「静岡のローカル指標をつくろう ~SDGsを考える。その5~」に事務局長の長谷川が登壇します。
10月10日(土)に開催される「静岡のローカル指標をつくろう~SDGsを考える。その5~」に事務局長の長谷川が登壇します。
-
「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」(さいたま会場)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
11月2日に開催される「企業におけるCSR人権担当者向け実践講座」にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。 ※新型コロナウィルス感染症防止の観点から、本講座はインターネットによるオンラインで開催することになりました。
-
「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」(札幌・北海道)にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
10月22日に開催される「企業におけるCSR人権担当者向け実践講座」にサステナビリティコミュニケーターの梁井が登壇します。
-
オンライン講座:SDGs市民カレッジに代表理事の古谷が登壇します。
2020年10月から開講するSDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)主催「オンライン講座:SDGs市民カレッジ(全6回)」の第3回、11月10日 (火) に代表理事の古谷が登壇します。 古谷は「消費・生産」を担当します。
-
NNネット SRセミナーに事務局長の長谷川が登壇します。
9月15日(火)にオンラインで開催されるNNネット SRセミナーに事務局長の長谷川が登壇します。
